Categories
- ミュージックメモリー (31)
- 日記 (60)
- 波動スピーカー (175)
- 演奏家のいない演奏会 (32)
- 街角に音楽を (156)
Site search
2011.4.29fri MUSIC BLUE 街角に音楽をフェスティバル in TAKAMATSU イベントは終了しました |
2011.2.15tue 石川早苗+橋本信二ライブ in LUCE 「-LOVE SONGS-歌と弦」 イベントは終了しました |
2011.1.8sat 木村純トーク&ソロ+ 波動スピーカーの世界 「新しい音」at 蒼 イベントは終了しました |
12.21tue 小松玲子&白井奈緒美ライブ ブルークリスマスナイト at 蒼 イベントは終了しました |
2010.7.19-10.31 瀬戸内国際芸術祭2010 「MUSIC BLUE」 イベントは終了しました |
2010.6.6sun Love Notes スペシャルディナーライブin高松国際ホテル 瀬戸内に響く、海をつなぐ音と舞 イベントは終了しました |
2010.4.9.fri 石川早苗・橋本信二ディナーライブin高松 イベントは終了しました |
13:00 open/14:00 start 演奏家のいない演奏会 in サンポートホール高松 イベントは終了しました |
12.14mon 杉本篤彦 Soul,R&B Heartful Jazz in umie イベントは終了しました |
10.10.sat~10.12.mon Love Notes in Takamatsu イベントは終了しました |
9.13.sun 13:00 open/14:00 start MODEA in Takamatsu サンポートホール高松・大ホール イベントは終了しました。 |
9.17.thu~20.sun ボッサファンタジア 香川ツアー イベントは終了しました。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
屋島テニスクラブ
フェリアード
ちからネット
LOVE NOTES
SAPATOS 木村純
SAPATOS 三四朗
佐野元春
風街茶房
DWWW
MINTS BAR
umie
あるデザイナー日記
NPO法人 街角に音楽を
高松丸亀町商店街
GREEN TV JAPAN
トモシロ イノウエ
静岡ライフタイム
Archive for '波動スピーカー'
エムズシステム 波動スピーカーと音楽の関係
瀬戸内国際芸術祭の寄稿の延長で、あのWEB MAGAZINE 「OPENERS」にAriaのHPと波動スピーカーが紹介されています。//openers.jp/interior_exterior/index.html
今回芸術祭の音楽のプロデュースの中で多くの場面でエムズシステムが登場しました。
プレゼン時、、開会にむけてあわただしい実行委員会においてもゆったりとした音が皆さんのリラックスのお役にたてたり、フェリーなどで島から戻った人々を迎えるZENKONにてなど、・・。
また訪れた多くのミュージシャンがSpace Ariaを訪れて様々な感想を残してくれました。
生の音のバイブレーションに限りなく近い「まさに楽器」エムズシステム 波動スピーカー、ミューズの贈り物です。
Posted: 10月2日, 2010 under 波動スピーカー, 街角に音楽を.
Tags: OPENERS, エムズシステム, エムズシステムスピーカー, オープナーズ, ドコデモ, 波動スピーカー, 瀬戸内国際芸術祭
Comments: none
瀬戸内国際芸術祭のお客様と波動スピーカー
芸術祭で高松を訪れたお客様が何人も「Space Aria」にいらっしゃいます。波動スピーカーを知っていて、umieや蒼にあるのを見て、訪れていらっしゃいます。
今回の島々の芸術祭の最も素晴らしいのは、あの柔らかい空気の気配だと思います。あの空気、あの音の中でこそ出会うアートに人々は何かを感じています。
波動スピーカー エムズシステムスピーカーの最も素晴らしいのはその「響き」にあると僕は感じます。いらしゃった方がたはやはり、その感覚を感じていて、波動スピーカーの自然で音楽的な音に驚嘆されます。
大きな共通点がありますね。
Posted: 9月23日, 2010 under 波動スピーカー, 街角に音楽を.
Tags: エムズシステム, エムズシステムスピーカー, ドコデモ, 波動スピーカー, 瀬戸内国際芸術祭
Comments: none
エムズシステム 波動スピーカー
エムズシステム 波動スピーカーは、今毎日お問い合わせ、購入依頼を受けています。Ariaはこのスピーカーは「ミューズの贈り物」、最も音楽的なシステムとしてご紹介しています。
自宅はもちろん、ボディケアスペース、ホテル、美容院・・。とにかく人々が真に音楽の力で和らいだり、感性が開いたりできる場にはピッタリのシステムです。
高松では紀ノ国屋書店、ドトールコーヒーなどにもエムズシステムスピーカーが採用されています。
ホームシアターシステムの「ドコデモ」も日に日に導入が増えています。先日、あるご家族がお見えになり、「ドコデモ」を試聴されました。そのとき、何かの要因でTVモニターが映らなかったのです。ブルーレイのデモンストレーション用DVDの「ナイトミュージアム」や「キングダム・オブ・ヘブン」の音だけが試聴ルームに響きました。
そのご家族は映画好きでなんとこれらの作品を偶然、自宅の既存のホームシアターで以前楽しまれていたのです。結果「ドコデモ」の音に触れて購入を即決されたのはいうまでもありません。あえていうと「ドコデモ」は映像よりリアルな音の場が生まれるのです。
リアルというのは自然ということです。是非「ドコデモ」実感ください。
以下は「ドコデモ」をご導入いただいたお客様 佐藤様からの感想です。
エムズシステムで音楽や映画を楽しんでおります。音楽の演奏では特に5.1チャンネルにする必要を感じないくらい豊かで、満足できる演奏が楽しめます。とりわけ「鼓童」のCDなどは太鼓の皮の震えが目に見えるようです。日頃、ウオークマンとヘッドフォーンが離せない音楽好きな長女もその音のすばらしさに感動し、自分のCDを次々にかけては楽しんでいます。(リアスピーカーは2本の皮ベルトで天吊りしていますが、彼女がそのベルトを手縫いしてくれました。)どちらかと言えばアコースティックな楽器演奏やヴォーカルがその長所を引き出すようで、自然とそういったCDに手が伸びます。映画もブルーレイで観た『アバター』は映画館の3D体験を思い出しました。これからも家族でエムズシステムを通して音楽や映画を楽しんでいきたいと思います。
Posted: 8月31日, 2010 under 波動スピーカー.
Tags: MS-1001M, エムズシステム, エムズシステムスピーカー, サラウンドシステム, ドコデモ, ホームシアター, 波動スピーカー
Comments: none
ミュージシャンと波動スピーカー 天野清継 鬼怒無月
天野清継さんと鬼怒無月さん 多くの方がたを魅了、壱番街ドームでもZENKON でも観客も大興奮のMUSIC BLUEでした。
ZENKONはこの場所が凄く開放的だったと、天野さん。演奏後は高松の某所で2時までジャムセッション。このような交流が醍醐味です。
別府さんのシャンソン素晴らしかった。多くの大人が感動していました。
ステージ直前は屋島に虹がかかりとても美しかったです。
29日はデックスガレリアでは「街クラ」にお瀬戸フィルの皆さんの8重奏。
一方、出船入船も和太鼓チームの演奏に多くの方がたから拍手が起こります。
天野清継さん、鬼怒無月さん、僕の事務所にてエムズシステムを試聴「これ凄いライブ感ですね!!」
別府さんたちもエムズシステム 波動スピーカーを絶賛してくれました。
ミュージシャンが感嘆する。このこと以上にエムズシステムの価値を物語る事は無いでしょう。
Posted: 8月30日, 2010 under 波動スピーカー, 街角に音楽を.
Comments: none
波動スピーカーと木村純さん三四郎さん
今、木村純さんは自由が丘や様々な場所でエムズシステムの波動スピーカー1001Mを使ってギターコンサートをやっています。時にはピアノと共に、歌と共に・・。
「本当にすごい自然、弾いてる僕も、聴いている人たちも皆気持ちがいい、演奏の間にBGMをかけても空間にピッタリなんだ。」
三四郎さんもスケルトンや1001Mの音にまたびっくり。
今回のボサノバフェスでは豊島や栗林公園の掬月亭などで演奏を行った。ファンの人たちも言っていたが、蝉の声や風の気配、島の空気に溶け込んだ生活音の中で聴くサパトスは特に心に入ってくる。人工的電気的な音の中で聴く音楽と、自然の優しい気配を伴う音空間で聴く音楽は明らかに違うのだ。
エムズシステム波動スピーカーが人々に与える「素敵で音楽的な空気」の秘密はここにある。
徐々にこの音がスタンダードになっている、そんな確信があります。
Posted: 8月3日, 2010 under 日記, 波動スピーカー.
Tags: SAPATOS, エムズシステム, エムズシステムスピーカー, 波動スピーカー, 1001M, MS1001
Comments: none
マイケルジャクソンを愛する人たち
2日間にわたるマイケルジャクソンの一周忌の「演奏家のいない演奏会」を終えました。
直島からも駆けつけてくれた人、親子でマイケルを愛する人、エムズシステムの波動スピーカーで体で感じるマイケルの息吹はいらした人々を深い感動で包みました。
サラウンドシステム「ドコデモ」で観る見覚えのあるビデオ映像も全く違うと・・。
皆さんのコメントをご紹介いたします。
「マイケルの息遣いまで聞けたようで幸せでした。」「同じDVDを家で観ていますが違った音を聞けた様な気がします。」「音が大きくても心地よい響きですごく良かったです。」「想像以上の音で驚きました」「一体感が素晴らしい」・・
ありがとうございました。喜んでいただけると本当にうれしい。
Posted: 6月27日, 2010 under 波動スピーカー, 演奏家のいない演奏会.
Tags: エムズシステム, ドコデモ, マイケルジャクソン, 波動スピーカー, 演奏家のいない演奏会
Comments: none
松田美緒さんとMS0801
素晴らしいファドのボーカリスト松田美緒ちゃん、MAREOで聞いた「エムズシステム 波動スピーカー」にぞっこん、早速0801を購入されました。
この波動スピーカー、本当にミュージシャンたちに評価されます。。石川早苗ちゃん、MODEA,木村純さん・・。space Ariaでエムズを聴いてくれたミュージシャンは皆驚き、最高に気にいってくれます。
繊細な音楽も燃え上がるパッションも美しい。それらの真髄をこのスピーカーは確実に伝えてくれるのです。まるで活きた音楽がそうであるように・・。
Posted: 6月27日, 2010 under 日記, 波動スピーカー.
Tags: MS0801, エムズシステム, エムズスピーカー, ドコデモ, 松田美緒, 波動スピーカー
Comments: none
なぜ魅力なのかエムズスピーカー
松田美緒ちゃん、木村純さん、MODEA、石川早苗ちゃん、・・。
ミュージシャンは音楽の響きに敏感。「これすごい!」、松田美緒ちゃんも0801を気に入って、自宅に導入してくれました。
最も音楽的なスピーカー、新しい音の環境の持つ可能性は無限です。
Posted: 6月13日, 2010 under 波動スピーカー.
Tags: エムズシステム, エムズシステムスピーカー, エムズスピーカー, 波動スピーカー
Comments: none
松田美緒さん 沢田穣治さん
素晴らしいミュージシャンの松田美緒さんと 沢田穣治さん、昨日の夜のMAREOのスピーカーに惹かれspace Ariaにやってきました。
彼等の音楽は中空に神が宿っているような素晴らしさ、ミューズが見えるような深く、美しいもの。
ずっと目を閉じて聴き入ってくれた美緒さん、沢田さん。響きの中に全てがあります。今年は芸術祭に来てくださいね。
Posted: 5月13日, 2010 under 波動スピーカー, 街角に音楽を.
Tags: エムズシステム, エムズシステムスピーカー, エムズスピーカー, 松田美緒, 沢田穣治, 波動スピーカー
Comments: none
矢野顕子さんの気持ち
先日矢野顕子さんのコンサートに行ってきました。昔、高校の頃、青学の友人を通じて、「すごいピアニストがいる」と話題になった後、「青い山脈」などでデビューしたのが当時の矢野顕子さんでした。
先日のソロコンサートでは「うた」と「ピアノ」を使って「アッコワールド」を見せてくれた矢野顕子さん。いやあ素晴らしかった。まるで心が震えるように、悲しみや孤独の後に喜びや愛、大きな気持ち、小さな気持ち・・。
やはり「ハート」に勝るものはないですね。音楽というものは・・。弾き語りだから何の介在するものもなくストレートに彼女の「うた」が飛び込んでくる。稀有な才能!!
しかし、ピアノ無茶苦茶うまいなあ。
今事務所space Ariaでは毎日、波動スピーカーで彼女のCDがかかっています。本当にこのスピーカーのボーカルの魅力はすごい。ぐいぐい彼女のハートが迫ってきます。
Posted: 5月9日, 2010 under 日記, 波動スピーカー, 街角に音楽を.
Tags: エムズシステム, エムズシステムスピーカー, エムズスピーカー, ドコデモ, 波動スピーカー, 矢野顕子
Comments: none