Categories
- ミュージックメモリー (31)
- 日記 (60)
- 波動スピーカー (175)
- 演奏家のいない演奏会 (32)
- 街角に音楽を (156)
Site search
![]() |
![]() |
2011.4.29fri MUSIC BLUE 街角に音楽をフェスティバル in TAKAMATSU イベントは終了しました |
![]() |
2011.2.15tue 石川早苗+橋本信二ライブ in LUCE 「-LOVE SONGS-歌と弦」 イベントは終了しました |
![]() |
2011.1.8sat 木村純トーク&ソロ+ 波動スピーカーの世界 「新しい音」at 蒼 イベントは終了しました |
![]() |
12.21tue 小松玲子&白井奈緒美ライブ ブルークリスマスナイト at 蒼 イベントは終了しました |
![]() |
2010.7.19-10.31 瀬戸内国際芸術祭2010 「MUSIC BLUE」 イベントは終了しました |
![]() |
2010.6.6sun Love Notes スペシャルディナーライブin高松国際ホテル 瀬戸内に響く、海をつなぐ音と舞 イベントは終了しました |
![]() |
2010.4.9.fri 石川早苗・橋本信二ディナーライブin高松 イベントは終了しました |
![]() |
13:00 open/14:00 start 演奏家のいない演奏会 in サンポートホール高松 イベントは終了しました |
![]() |
12.14mon 杉本篤彦 Soul,R&B Heartful Jazz in umie イベントは終了しました |
![]() |
10.10.sat~10.12.mon Love Notes in Takamatsu イベントは終了しました |
![]() |
9.13.sun 13:00 open/14:00 start MODEA in Takamatsu サンポートホール高松・大ホール イベントは終了しました。 |
![]() |
9.17.thu~20.sun ボッサファンタジア 香川ツアー イベントは終了しました。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
屋島テニスクラブ
フェリアード
ちからネット
LOVE NOTES
SAPATOS 木村純
SAPATOS 三四朗
佐野元春
風街茶房
DWWW
MINTS BAR
umie
あるデザイナー日記
NPO法人 街角に音楽を
高松丸亀町商店街
GREEN TV JAPAN
トモシロ イノウエ
静岡ライフタイム
Archive for '波動スピーカー'
スーパーギターデュオと波動スピーカー
今回のスーパーギターデュオでは木村さんたちに絶賛してもらった波動スピーカーを,
演奏前、休憩時間のBGMに使用した。
それぞれの会場でお客様が入場した瞬間、その空間が特別な音楽空間となっていてとてもリラックスしてもらえた。
MODEAや古いジャズなど・・。
また郷屋敷などの、かなり広く、変形した空間でも部屋全体に豊かな音楽が満ちていた。
耳が開くことでとても自然に皆さんが音楽に向かえたよう。
木村さん杉本さんの2人は波動スピーカーのために特別にCDをレコーディングしてくれた。
素晴らしい音、イーグルスのデスペラードやサマーサンバ、プリマベーラ(春)という美しいボサノヴァまで・・。
ありがたい!レコーディングではプロの集中力を実感した。
このCD、もうすぐご紹介できると思います。
Posted: 4月5日, 2009 under 波動スピーカー.
Comments: none
レコーディングと最終ステージ スーパーギターデュオ
木村純さんも「凄い!」と評価してくれた波動スピーカーの魅力を伝えるCDのためになんとスーパーギターデュオの二人がレコーディングをしてくれました。
この何日か一緒に演奏させていただいたが、今日のレコーディングではやはり二人の凄さを実感しました。
集中力、歌心、音色の美しさ・・。思いの深さ・・。
ライブはお客様との交流と空気感がエネルギーとなるが、レコーディングはある意味自分を掘り下げる作業。
特に今回のCDにはデュオとソロが両方収めらます。
それぞれソロの、そして共演の魅力が際立つ事でしょう。
明日からのミキシングが楽しみです。
お昼はイタリアン。屋島のふもとの気持ちの良いレストランで・・。
今回は今までにも増して、純さん、杉本さんとの素の魅力に一杯触れる事ができました・・。
また連日のライブもそれぞれ個性的な空間の中で充実のプレイでした。
二人にも喜んでいただいてうれしかった。
お客様からも感動の声が届いています
夜はきまま亭でのファイナルライブ・。
フェリアードの山本なつきちゃんも加わってはじけきった夜でした。
一ヶ月もしないうちには今度はサパトスで会えますね。
全国のグッドミュージックファン為にも帰りの運転気をつけて・・。
Posted: 3月27日, 2009 under 波動スピーカー.
Comments: 1
Space Ariaの夜はふけて
いつも丸亀町を、そしてドームを楽しいイベントやアイデァで彩ってくれているスタッフたち。
彼らの創造性やエネルギーが多くの人々を巻き込み、この街の想いを意味ある形にしてきた。
スイートマルシェなどイベントが続く中、つかの間の打ち上げが、Space Ariaで行われた。
優しい音色、音量があっても会話の邪魔にならない自然な響き。
体温を感じさせる音はハレのひと時をよりはじけたものにしてくれる。
ボビーコールドウェル、フィルウッズ。アイアートモレイラのサンバでは一緒にエッグシェーカーを手にドラムサークルまで・・。
人と人の間にあたたかな共鳴をもたらしてくれるこのスピーカーと音楽の力。
不思議です。楽しかった!
Posted: 3月21日, 2009 under 波動スピーカー.
Comments: none
ベーゼンドルファーと波動スピーカー
先日、波動スピーカー1001とエムズシステムアンプをセットでお求めいただいたN様ご夫妻。
最初に試聴ルームSpace Ariaにいらしていただいたのは、奥様がある場所で出会い、ほれ込んだあのオーストリアの名門ピアノ、ベーゼンドルファーを録音したCDRをこのエムズスピーカーで聴いてみたいとの目的でした。ご本人もチェロを演奏なさるN様はCDRの音がスピーカーを通して流れた瞬間、目を見張られました。
「あの音だわ!凄い!」
2度ほどいらっしゃって、ご夫婦でお持ち帰りになったエムズスピーカー。
「スピーカーの周りを離れたくないほど素晴らしい。あのピアノが家にあります。愛犬が音に反応するんです。大げさかもしれませんが、人生でこのスピーカーに出会ってよかった。」と絶賛していただきました。感動はつながっています。
本当にうれしいコメントをいただいたN様。
波動スピーカーで豊かなミュージックライフを過ごしていただくこと、願っております。またいつでもSpace ariaにいらしてください。
Posted: 3月13日, 2009 under 波動スピーカー.
Comments: none
演奏家のいない演奏会@クリスタルドーム
先日町づくり会社のスタッフの皆さんの企画で「演奏家のいない演奏会」をドームで行いました。ほぼ中央に設置した「波動スピーカー」で川井郁子、コステロ、トニーベネット、ブランフォードマルサリス・・・。
4方が全て開かれた通り、屋外の交差するドームでしたが、実に良い音で空間を満たしてくれました。
2階のショップの知り合いも「上の方まで音は響いていたが、まったく耳障りでなかった。本当の楽器で演奏しているようだった」とうれしいコメント。
響きは人の心に共鳴します。
Posted: 3月13日, 2009 under 波動スピーカー.
Comments: none
小曽根真と波動スピーカー
小曽根真トリオの最初のCDのなかの1曲。
ウオーレス・ルーニーのトランペットが美しい「MIST]。
リリシズムと孤独と愛と・・。
素晴らしいバラード。
この曲は「演奏家のいない演奏会」で取り上げても皆さん感動していただける。
JAZZで素晴らしいと思うときは展開が自然でいてどんどん盛り上がって開放して行く時。
そこには「うた」がありますから・・。
この曲は波動スピーカーの繊細さをジャズで表現してくれます。
ピアニシモにも響きがあります。
Posted: 3月11日, 2009 under 波動スピーカー.
Comments: none
デオダートと波動スピーカー
このDeodatoのLove Island,昔から良く聴きました。
ブラジル出身のこの素晴らしいコンポーザー、プロデューサーはクラシックの「ツァラトゥストラはかく語りき」などのヒットで知られるが、レコード会社を移籍後発表したのがこのCD。結構好きなのです。
San Juan Sunsetのフェンダーローズのイントロ、リラックスした雰囲気はたまらない。
波動スピーカーで聴くこの曲は夕暮れの空気感が見えるようです。
雰囲気がある、空気感がある・・。こういうサウンド、波動スピーカーから伝わってくるものは特に凄いです。
Posted: 3月9日, 2009 under 波動スピーカー.
Comments: none
波動スピーカーとホスピタル
五感で患者をもてなしていくこと、笑顔、あたたかさ、しなやかな音楽などヒューマンなアプローチをフィロソフィーとする素晴らしい病院、附属三宅リハビリテーション病院。
患者の皆さんの治療と同時に、地域にとって癒しの空間が生まれています。
洗練された吹き抜けのロビー、入ってすぐの水槽の上に波動スピーカー1001がセットされ、エントランスを入った瞬間音楽が緊張を和らげます。
ダイナミックな空間の2F、廊下まで柔らかなボサノヴァ、クラシック、ヒーリングミュージックが穏やかに満たします。
多くの患者さんから「先生癒されます!」と、スタッフの方がたからも「とてもよい音!」と喜ばれているようです。
とてもうれしい。ご紹介させていただき本当に良かったですね。
良い音が人々に届く勇気をもらいました。
Posted: 3月8日, 2009 under 波動スピーカー.
Comments: none
アナウンサーさんと波動スピーカー
とてもありがたいことに、このスピーカーを聞いた方のご紹介で、続けてメディアの取材を受けました。
毎日様々な現場の雰囲気を言葉に乗せて、形容する五感の研ぎ澄まされたベテランアナウンサーさんたち。
RNCラジオの白井さんは「凄い!体が音楽に包まれて浮いているみたい」「目の前に歌い手さんが耳元で歌ってくれている!」と・・・。//ameblo.jp/miyuki-dayo/archive-200902.html
FM高松の「四国夢中人」の取材スタッフは「コンサートホールみたい」「凄い感動」「心に響く」「業務を忘れる」と絶賛してくれました。
うれしい!年齢もなにも関係なく響くのですね・・。
皆さん有難う。
「四国夢中人」は3月24日からオンエアーされるようです。よければ覗いてください。//www.muchubito.com
Posted: 3月3日, 2009 under 波動スピーカー.
Comments: none
演奏家のいない演奏会@高松
今月は壱番街のヴォワール、umie、北ロータリークラブ、そして昨日の池田塾と4回の「演奏家のいない演奏会」を行いました。
それぞれ場所によって選曲を変えてチャレンジしてみました。
お聴きになったお客様は(お一人で3度いらしていただいた方も!)その後すぐに試聴ルームSpace Ariaにいらしていただき、大きなヴォリュームとはまた違う1001の繊細であたたかな響きに感動されていました。
エムズシステムの波動スピーカー、また新しいお客様の生活空間や店舗のなかでグッドミュージックを響かせてくれるでしょう。
僕はお客様が感動していただいたり、コメントをいただくだけでもまずうれしい。
閉塞感のある時代だけにその笑顔はとても輝いて見えます。
数日前のLAの「アカデミー賞」はとてもよかった。
芸術(感動)は形にとらわれず時代を超えて世界をひとつにする。
これは守り抜かなければならない・・と。これまで以上に他者への愛や創造への情熱を守る使命感を会場のすべての映画関係者に感じました。
人種のまざりあうアメリカだからこそ感動と夢を共有し、ボーダーを超える勇気を持ち、そしてあのオバマ大統領に託した。
考えてみればオバマ大統領選出にいたる道のりで、人種を超え多くの人々に届いた音楽の力は凄いものだったと思います。
ボーダーを取り払い、自由に感動する、共鳴する・・。エムズシステム、波動スピーカーのもつ力は聴く人の心にこんなきっかけを作ってくれるのではないかと思います。
Posted: 2月26日, 2009 under 波動スピーカー.
Comments: none